種子骨障害に治し方はあるのか?完治するのか?【バスケ娘の実践レビュー】靴やバッシュ選びも重要!

  • URLをコピーしました!
目次

種子骨障害〜小学5年生娘のケース〜

足の裏が、とてつもなく痛くて治らない!

ある時急に、長女が足の裏が痛いと言い出しました。
運動大好きな子ですので、普段の体育の時間の他に、週1~2のバスケ、遊びとよく足を使うので、使い過ぎによる疲労かな?丈夫な子だからすぐ治る!と過信していました。
夫が腰痛で整骨院に通っていたので、一緒に通わせたりもしましたが、行っても変わらない、と言い、行くのをやめました。

足を休めてみたけれど。。。

痛い時は、足をなるべく休めることにしました。
すると。。。
しばらくはいいのですが、また痛い。。。

「また!?」の繰り返し。
長男もバスケをしているので足を痛めたりしますが、治療期間は様々ですが治ったら終わり、なので、長女のなかなか治らない痛みが不可解でした。

ずっと痛かったらもっと早く精密検査をしてもらったと思うのですが・・・
しばらく使わなかったら落ち着くため、なかなか行動できなかったのだと、振り返って思います。
ただ、運動で足を使う量が増えると痛いというので、知り合いの整体師さんに診てもらったりしていました。

練習量が増えたから大変!毎夜「痛いー!」

そうこうしているうちに、バスケのチームに入ることになり、練習量が増えました。
週1~2から週4~5(しかも土曜日は長い練習)へ。

足を休める日数が減ったことで、痛みの頻度と痛みの強さが増してきました!

入ったばかりなのに、練習に支障が出そうなレベルで痛いようです。
これはマズイ…。よし!検査に行こう!

そして、整形外科へ・・・

車で20分程と少し距離はあるもののMRIもあり、リハビリもあり、長男が通って結構良い印象だった、整形外科に行きました。

すると・・・

「種子骨が割れてるねー 先天性か後天性かはわからないけどね」
「炎症を起こしているんだろうね」、と。 さらに行く直前に痛いと言い出した右足の方も、骨が割れてる?第5中足骨粗面の骨端核に生ずる骨端症で、やはり”スポーツ時の素早い方向転換が原因”でなりやすいのだそうです。

以下の写真が、娘の足のMRI画像です。

この時期ちょうど夏でしたが、長女は大好きなビーチサンダルで♡

1mくらいのところからジャンプ!

そして、バンッ!!

足の裏でモロに衝撃を受けています。
痛いのに、忘れちゃってます・・・
そうやっていつも同じようなことをやっているのが想像できます。

「これじゃ種子骨割れるよ…」と思った瞬間でした。
種子骨周辺痛めてるのわかってて、痛みが引いてる時だからって、そんな着地する?!と呆れもしました・・・。

心配するのは親ばかり・・・ですかね。

リハビリは時間がかかる?!

結局、有効な治療は、リハビリで足をほぐしたり、電気を当てたり、鍛えたり、バランスを整えたり、有効な使い方を覚えたり…のようで、しばらく通うことになりました。

リハビリ室も充実していて、リハビリの先生も熱心に見てくれて教えてくれて、良い先生だな、とは思ったのですが…。

長男もこの整形外科でリハビリで治したこともあるのですが、リハビリでは治るまでに結構時間がかかりました…。
初めはいいのですが、忙しい毎日…そして小さい子連れ…次第にストレスがたまります。

ちょうどこの時、長男も再度足を痛めていて、詳しくはいつか記事にしますが、車で45分くらいのところに、3回で痛みを治してくれた整体院があり、長女もそこに連れて行きました。

すると痛みが半減。2回目で消滅。。。おお!

ただし、足は使わない方がいいだろうね・・・と。
んー。入ったばかりで休むのはちょっとなぁ・・・と悩みます。

今度はスポーツ整形外科へ!

そして調べて見つけた、スポーツ整形外科。
車で1時間くらいの距離です。
先生はオリンピックに帯同されたこともある方ですし、こどもスポーツ外来もあって、期待もふくらみます。早速、足を見て一言。

「ハイアーチやなぁ!こんなハイアーチはなかなか見ないよ」と。
 そうなんです、我が家はみんなハイアーチで痛めやすく、苦労しているのです。

それから種子骨障害については前回の病院と同じような診断でした。
インソールを入れてみるのと、リハビリと、スポーツ診断の方もするようになりました。

インソールを合わせてくださった専門の方は、プロのスポーツ選手も見ているような方らしく、豊富な知識をたくさん教えてくださり、とても勉強になりました。
「種子骨障害は一番なりたくない怪我だ」、と言われました。
治らないから付き合っていくしかない、と。涙

リハビリも長女にはあっていたようで、前回の病院のリハビリは行きたくない…だったのですが、今回は行く!と言って続けています。
ただちょっと距離があるので、練習日は行けないし、理想的な頻度では行けないのですが…。
しかし、本人のやる気や治す気も必要な要素だと思うので、良いところが見つかってよかったです。

スポーツ診断は別日に半日ほど、走ったり反復横跳びやシュートなど、映像に残したり、PCで反射神経のテストをしたりして、癖や弱いところなど指摘していただきました。
1年後に再度、診断することになります。

そして、衝撃のあまり、詳しく何を言われたか覚えていないのですが、なんと長女の足はどんどんX脚に向かっているのだそうです。
まだ固まる前だったから間に合うみたいで・・・危なかったです^ ^

そして痛みは少しは減ったかなー。でも、まだあんまり変わらないかなー。痛い痛い言っています。

種子骨障害の靴選び

気になっていたバッシュ。
バッシュを変えてみることにしました。

靴もちょっと前に変えていました。
以前の靴は、運動会で速く走れるように、と、軽くて柔らかくて足に合わせて曲がる靴でしたが、種子骨障害にはこれがよくなくて、もろに種子骨のあたりに当たってしまうので、痛みが増すようです。

ですので、スポーツタイプで軽いけれども、底が固くて曲がらない靴にしました。
バッシュは、普段はスポーツ用品店で選んで店員さんにサイズを見てもらって買っていましたが、今回はバスケットボール専門店に行きました。 事情を説明すると、医学的なことはわかりませんが、靴のことはわかりますので・・・と、私の言う足の状態とどんな靴が良いの情報を照らし合わせて、靴を選んでくださいました。

履いてみて曲げたりジャンプしたりしてみて、「痛い・・・」じゃあ次はこれ、そして、「これは痛くない!」の靴を見つけて、デザインもちょうど気に入ったバッシュを購入!!!

精神的なものがもろに影響する子なので、デザインが良かったから思い込みじゃないだろうねー?と怪しんでしまい、何度もしつこく確認しましたが、大丈夫だったので、購入しました。

足の痛みを念頭に置いた、バッシュ選び

購入したのは、アシックスの【LADY GELFAIRY®8】です。

『アウターソールにはダッシュグルーヴを配置、ミッドソールにはSpEVAを搭載し、鋭い蹴り出しやダッシュスピードをサポート。
レディス専用ラストをベースとしたL.A.コンフォート機能を搭載。アーチを支え母趾への負担を軽減
新構造のアッパーがよりソフトなフィット感を追求。消臭・吸水速乾機能のある素材を表面に使用した中敷など女性プレーヤーにもうれしい機能を搭載。』

アシックスオンラインストア

”アーチを支え母趾への負担を軽減。”
と思いっきり書かれているではありませんか!

なるほど、長女が痛くない、と言うはずです。
母趾の付け根にあるのが種子骨ですから・・・。
このバッシュの前にいくつか試し履きしたバッシュでは痛みがあったので、さすが専門家が特筆している機能なだけあります。
「種子骨障害の子が履いても痛くありませんでしたよ!」と、機会があったら報告したいです。

前回のバッシュも良かったんですけどね。
ガードの兄が出始めに定価で買ったバッシュ。
軽くて柔らかくてガード特有の速い動きに特化した最高のバッシュです。

ただ、選び方が悪かったんでしょうかね、
兄も怪我が続いて、バスケットボール専門店で別のバッシュに変えました。

同じシリーズの別タイプの最新モデルです。
兄がその前に履いていたバッシュが年末セールで大幅割引で半額くらいだったので、長女も気に入って、サイズを店員さんに見てもらって買って履いていました。
サイズもまだ大丈夫だったので残念です。

比べると、前のバッシュは、
柔らかさと底が曲がるところの他に、ちょうど種子骨からつま先部分が大きめになっています。

大きな足の長女にはそれがちょうど良かったので喜んでいたのですが、実はグラグラしていたようなんです。
本人は気が付きませんが、遊びの幅が大きいと言いますか。
これも良くなかったのだと思います。

ちなみに、我が家ではアシックス以外のバッシュは購入したことがありません。時々ナイキやアンダーアーマーのバッシュを履いている仲間を見て、いいなぁ、次は…と思いつつ、買うのはいつもアシックスになります。

そしてバッシュを変えてから。。。なんと。。。「痛い」と言わなくなりました!!!良かったです!

もうすぐ2ヶ月になりますが、今では全く痛いと言いません。
チームの練習はもちろん、家で自主練したりもするし、持久走大会にもでれるでしょう・・・。
ずっとBチームでしたが、ちょこちょこAチームの試合にも出させてもらえるようになり、先日、Aチーム初のシュートをフリースローで決めて、同じ日の次の試合ではバスケットカウントのフリースローも決めることができました。
最近、Aチームの試合に出たい!という気迫がすごく感じられていたので、気持ちが勝った結果だったと思います。

わかったこと

1番良かったのは、合うバッシュが見つかったことかな、と思っています。

他の事も要因であり、必要でありました。
特に、スポーツ外来でわかった、長女の足がどんどんX脚に向かっていたという衝撃の事実!

中学生になったら足が固まるから、今のうちに癖を治しとくべきだそうなので、間に合って本当によかったです!

ここに至るまで長い道のりでたくさん調べたり悩んだり迷ったり決心したり・・・
いろいろでしたが、スポーツ外来まで到達できてよかったです。 バッシュもでしたが、
足の癖など治すべきところをしっかり治して怪我しにくい体にしていかないといけない、ということがよくわかりました。

足のことって本当にわからないです!!!
専門家でもここまで見てくれないところも結構あります。

スポーツは頻度にもよりますが体に負担がかかっているのでメンテナンスも大切ですね。
今回のことはいろいろありましたが、進むべき道が見つかったのでよかったです。
リハビリも続けています。

「バッシュ(インソールも)」、「足の使い方や癖をなおす」が大事なようです。
ネットでかなり調べてたのですが、種子骨障害になった人の記事はあまりなかったので、参考になったらいいな、と思って書きました。
きっとその人その人で違うとは思いますが、どなたかの参考になれたら幸いです。

先日、足が痛い!と言っていたので、あー…もしやまた?、と思ったら、筋肉痛でした(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次