「1つだけ」を選ぶならコレ!ラベンダー♪

優しい香りでリラックスを誘うラベンダーは、鎮痛・鎮静にも優れ、万能オイルと言われています。
小さい子には刺激もあって、どの精油がいいな悩んだり、なかなか使えないという時期も、ラベンダーならOK!と教わりました。
ラベンダーにはどんな効果があるの?気をつけることは?
ラベンダーの効能
血圧降下、鎮痛、鎮静、抗ウイルス、皮膚再生、利尿、睡眠作用など・・・
ラベンダーを使用するときに気をつけること
妊婦の方は、安定期に入るまでは使用してはいけません。
低血圧の人は、だるさや眠気を引き起こすことがあります。
子どもにはシンプルが一番
私がアロマの先生に習っていた頃、子どもは幼児でした。
先生の方針は、小さな子供には負担がかかるから、1つだけでいい!でした。
自然のものといっても子どもには、大人とは違って負担がかかる。
だから、できるだけシンプルに・・・。
ラベンダーが一番。ラベンダーだけでも十分、と。
ラベンダーとティートゥリーだけは、原液を直接お肌に塗っても大丈夫な精油です。
それだけ、肌が弱い子どもへも刺激が緩やかだということですね。

ラベンダーでリラックス
ラベンダーの効能で最も有名なのは、リラックス効果ではないでしょうか。
香りを嗅いだことのある方はわかるかと思いますが、とっても落ち着く良い香りがスーッと鼻から入ってきて、ホッとリラックスできます。
あれこれしたりするのが面倒な時でも、浴槽にラベンダーの精油を数滴垂らして入浴するだけで、1日の疲れが癒されます。
寝室にラベンダーを香らせるとリラックスして良い気持ちで深い眠りにつけるので、ぜひお試しください。
ラベンダーで消臭、お洗濯、お掃除
ラベンダーは香りを嗅ぐだけではもったいないです!!!
その一つが消臭効果!!抜群です!
私は特に毎日のお洗濯に、ラベンダーの精油が入っている洗剤を使っています。
環境に考慮した洗剤を海外のもの、国内のもの、色々と使ってきて、辿り着いたこの洗剤がとても大好きで、ずっと使っています。
この洗剤の良いところは、水を、海を綺麗にしてくれること。
タンカー事故で原油が流出したという事故の報道を見たことがある方はいらっしゃると思います。
その事故で、海に流れ出した原油を取り除くために開発された技術・・・。
その技術が使われているのです。
ですから海へ流れたら綺麗になる。。。
それにすすぎがいらないのも大きいのです!
すすぎがいらないということは、節水になります。服へのダメージがその分少なくなります。繊維が汚水に流れる量も少なくなります。
それに、時間が短縮され、何度も洗濯機を回したい時などに助かり、良いことずくめです。
<<特徴>>
落とした汚れは再付着させない → すすぎがいらない
お肌に優しいから赤ちゃんの肌着もOK!
天然の、ラベンダー精油・ホオリーフ精油・ベルガモット精油を使用
濃縮タイプなので、
かかれている量より少なく使っても、洗濯物の匂いや汚れは大抵取れているので、節約につながります。
私はこの洗剤がとってもお気に入りで、洗剤ジプシーが終わり、リピートしています。毎日のように使用しているイチオシお気に入り商品なので、今回はラベンダーの精油の紹介とともに、紹介させていただきました。
私がこの洗剤を使うようになったきっかけ
子どもが生まれてから、赤ちゃんの弱いお肌にも優しい洗剤を、と、シャボン玉石鹸など界面活性剤を使用していない洗剤を使い始めました。
自然食品店で売られている洗剤を試してみたりしているうちに、お肌だけではなく、環境のことも気にするようになりました。
使用後の合成洗剤は複雑な経路を経て環境(特に水界生態系)に影響を与えながら再び人間にとってのリスクに関わってくる(国立環境研究所)のですね。
NHKで、外国人が日本の田舎暮らしを紹介している番組で(おそらく「ベニシアの手づくり暮らし」だと記憶しています)、次のような場面がありました。
洗濯機を回して、外へ出て、川辺に座り、リラックスしてボーッと川面を眺めていると、自分の家の方から泡が流れてきてくるくるしてどこかへ消えていった・・・。
それを見て、ハッとして、急いで家に帰り、洗濯機を止めた。
この場面にはとっても同感して、それからずっと忘れられません。
すでに界面活性剤不要の洗剤を使っていましたが、カスがでたり、ベトベトしたりもしますし、結局水を汚染してることには変わりはないのだろうな・・・と気になっていて、同時に水を綺麗にする洗剤が好ましいとずっと思ってきました。
とはいっても、普段使いができないような洗剤も現実的ではありません。
そんな時に知ったこの洗剤に感銘を受け、今でもずっと使っています。
ヒバ精油の香りのシリーズも♪こちらもリラックス効果抜群♬
家事がはかどりそうですね^ ^
おわりに
今回は、リラックス効果抜群で、鎮痛・鎮静作用等の効能を持つラベンダーとともに、とても素晴らしい洗剤をご紹介しました。
ラベンダーは小さい子から使え、洗濯などの家事にも幅広く使える万能オイルです。一家に一瓶あると安心の精油です。
それでは、次回もお楽しみに♪