人事の人見 第一話を視聴した感想
待ちに待った、火曜夜9時!!!!!
あの、1月25日のドッキリGPの元太丸から、指折り数え・・・
ついに!ですよ。
予告や、頻繁に更新してくれるSNSで、どんなドラマなのか、どんなシーンがあるのか、こんなアドリブしてる!など、少しずつ、ベールを剥がしてくれて、ありがたやありがたや〜 ワクワク🎵状態でした^ ^
発表から約2ヶ月半あったのですね。
世間では色々とありましたが、
公式のドラマSNSでは、元太くんの元気が出る語録が見聞きできて、ずっと元気をもらっていました。コメントを見ても、元気になった!というコメントが目を引いていましたよ。
元太くんのブログ(げんまる)にも真摯な思いを書いてくれて、楽しみながら頑張っている様子が伝わってきて、ファンは嬉しくて、楽しみに拍車がかかりました。
そしてついに第一話の放送🎵朝から電波ジャックで、楽しく元気をもらって、夜、いよいよ放送です!!
もう、本当に楽しかったーーー!!!
そしてその日から、毎日TVerで見ています^ ^
面白いところがたくさんです🎵
『人事の人見』第一話のよかったところ
松田元太くんの演技が上手
演技が上手いと定評のある元太くんですが、もちろん、今回も本当に見事に人見蓮を演じていました。
全体的に上手いんですが、特に「演技上手!!」と思ったところを上からいくつか挙げてみます。
・瀬沼宅に押しかけた人見連を、真野直己が連れ戻すシーンで、わーわー帰ろうとしてたところに、瀬沼が「もういいですよ」「話聞きたいんですよね」となり、「え!?」「はい!」となるシーン
→3人とも演技うまぁ!って感じでした。視線とか、一回戸惑う感じとか、それから笑みを浮かべるところとか・・・
・瀬沼宅で、真野が話している時に、部屋を見回して、ラップ大会のメダルを見つけるシーン。
→めちゃめちゃ自然です。SNSでここがすごい自然!「どうしたらこんなに無理なくキョロキョロできるのか」と褒められている方がいて、じっくり見て、本当だ!と思いました。
・カフェで、横で聞いているところもとっても自然だし、目線での演技もお上手!
あとは普通に「上手い!」「元太くんらしい〜」など思いながらメモしたところを。
・英語での道案内 – 発音がさすがです!なのに、屋形船!?浅草寺!?とどっちもに慌てるところw
・退職代行・・・・・ってなんですか?!
・来ないなら行くしかないんじゃないですか?!
・「配達受けなきゃいいじゃないですか」に対して「そんなことできるんっすか!?」
・飲み屋さんのシーンは懐に入り込むのが自然とできる元太くんっぽさがとってもよく出てたシーンだと思いました。
エスパーの話で、「本当にそうなんですって!」とか、
話を引き出して「言わなきゃわからないですって」とか、
「それっすよ」
「あいつら」というキーワードをゲットしたところ。
・字が上手いけど、間違えているところ。「言ってくださいよ〜」
・「みんな同じ時間に帰るのっておもろいっすね」アイドルの元太くんもそう思いそう!
その後の「歌だけはNGで」っていうのは役どころだな・・・
『元太くんが演じるから嫌な感じがしない、本人の強さ』というコメントもSNSで見かけました。
確かにその通りです!!
アドリブが楽しみ
「アドリブをどんどん入れていく!」って言ってたり、「監督にやりすぎって言われた」話があったので、アドリブを見るのが楽しみで、ここはアドリブ?!と思いながら見ていました。
人見がカラオケ大会で社歌を歌えって言われた時に、「仏教かなんかですか?!」っていうのはアドリブなのかなぁ?セリフなのかなぁ?
「シャカシャカシャカシャカ〜🎵」って言ってたのは没になってましたw その代わりにピコンってピコピコハンマーで軽く叩いて終わり、でしたね^ ^
配達の時、瀬沼さんを捕まえて「確保、確保、確保〜」ってアドリブっぽいけど、どうなんだろう???
考える時に指を額に当てるところ・・・Youtubeで時々見たことがあり、既視感あるーと嬉しかったけど、
アドリブなのかどうなのか・・・
わからないとこ多いよね笑
これからもそんなところが楽しみです🎵
SNSとの連動が素敵
・外国人の方が歌っていて、一緒に歌うシーン
→元太くんがSNSで、「あるがままのジビエ〜♪」にしか聞こえないから聞いてみてくださいって言っていて。聞いてみましたら、そんな感じでした!
・第一話の主人公である須永を演じる田中洸希くんと元太くんは、
ドラマの公式SNSでラップバトル
Travis Japanの公式SNS
田中洸希くんのSNS
で、共演しており、ファンが大喜びしております〜🎵
こういう絡みが最高ですよね!!!ドラマを見て楽しむ、TVでたまに裏側を語られる(NG集とか情報番組で)のを楽しむ、のも嬉しいですが、プラスアルファでSNSでも楽しませてくれて、最高です!
話が面白い
ラップバトルで解決した、とかは、現実には起こりそうにないけれど、それがドラマ!
漫画やアニメでもありえないこと多々ありますよね。
舞台が人事部や会社内なのでありえそうなことが多いのだけど、たまに、そういう、実際にはありえなさそうだけど
人見蓮ならありえる、を織り交ぜたドラマだなぁ、と思いました。
そこに爽快さを感じる・・・素敵なドラマですね。
宮本浩次さんの主題歌が素敵
『Today -胸いっぱいの愛を-』
タイトルからもうすでに素敵!!!と感じました。
Today、今・・・。そう、未来じゃなくて、今!
「今を精一杯生きる」「楽しんで生きる」
らしいな〜と思いました。
強さと弱さを持つ優しくって芯のあるヤツ、
欲張って愛そのものを体現している人物を曲に投影したつもりです
と、宮本さん。
人事の人見の公式Xで聞けるのですが、すごい・・・としか言葉が出なくて・・・。
宮本さんの歌は、しっとりと心に沁みる・・・そんな感じがしてますが、今回のTodayもその通りで。
まだ聴ける部分が少ないのですが、
さよなら昨日までの寂しさをただ繰り返してる涙色の世界
胸いっぱいの愛をToday抱きしめたいぜ
ここが最高です!(全部最高だけど・・・)
元太くんが「やばくない!?」って言ったの、本当にその通り!!!
すでに頭の中でこの曲がぐるぐる回っていて、
ずっと聞いていたいくらいです。
全部聴ける日が楽しみです🎵
ここで人物紹介(第一話に出てきた)
職歴なし
常識なし
語学ほんの少しだけ
社会人経験のない元バックパッカーの
人見蓮
訳合って人事部に移動してきて6年
会社の古い体質を変えようと意気込む
正義感の強いヒロイン
真野直己 労務担当
人事部労務担当であり、部内のメンバーを観察し
SNSで漫画を投稿している
森谷詩織
人事部の研修担当 出世に目がなく
仕事は全くしないお調子者
須永圭介
人事部採用担当 日本と韓国のハーフであり
本当はクリエイティブな仕事を希望している
ミン・ウジン
人事部研修担当 社員の中で最も情報に精通する女性
堀 愛美
ミステリアスで謎多き人
数少ない女性管理職の部長
平田美和
上司と部下に挟まれ、いつも気苦労が絶えない
優柔不断だがなんとか人事部をまとめていく
優しくもあり厳しくもある
人事担当役員 里井喜久
海外でひとみと出会い抜擢した張本人
社長 小笠原治 ルビーの指輪が好き
さらに素敵なところ
人を見ると書いて人見
「人を見ると書いて人見、人見蓮です!」
この言い回し、言い方が可愛くて♡
子どもも気に入ったようで、何度も一緒に言って楽しんでいます♪
真野さんが、人見の破天荒さに呆れて、声を荒立てて
「人を見れない、で、人見れん、じゃないですか」に上手い!って思いました。
鈴木保奈美さん
鈴木保奈美さんは若い頃、トレンディドラマによく出ていた印象ですが、
最近は私がドラマを見ていなかったのもあり、かなり久しぶりに見ました。
見た目は、素敵にお年を召されたという印象で、
さすが大女優!安定の演技の上手さで、すごいなと思いました。
プリーツスカートのスーツがめちゃめちゃオシャレで🎵
とっても似合っていますね!
スーツはTHOM BROWNE(トム・ブラウン)のもののようです。
新納慎也さん
出世はしたいが、仕事はしたくない。
やる気があるのかないのか・・・ないのか笑
そんな須永を、上手に演じている新納さん。
須永さんは出世に直結するカラオケ大会にはやる気満々で、司会をするシーンがあるのですが、
新納慎也さんのSNSで、この時3本のドラマを同時に撮影していて「杉本哲太さんを真剣に取り調べした1時間後にはこのキンピカ衣裳」だったことを告白しており、びっくりでした!
今クールは同時に2本のドラマに出演していて、ひっぱりだこですね!
新納さんは、元太くんの前回出演作『ビリオンスクール』で、第4話でクイズ大会の司会役を演じられていて、その時に元太くんにTJポーズを教えてもらった、とどこかで読みました。
今回また仲が深まり嬉しいですね!
他にもすごい俳優さんたちばかりで、一話だけ登場の方も、本当、みなさん、素晴らしいです👏
ルビーの指輪
社長が好きだと公言した『ルビーの指輪』
すると、どの部署も歌う歌を『ルビーの指輪』で提出。
その一覧を見て、
「これじゃあ、ルビーの指輪選手権じゃないの」
他の歌に変えてもらっている最中、
数少ない『ルビーの指輪』でない部署が仕事のため欠席・・・
「ルビーの指輪比率がどんどん上がってます」
これ、めちゃめちゃ笑いました!!!
選手権って・・・笑
比率って・・・笑
面白い〜^ ^
おわりに
コイメディあり、でもシリアスもあり・・・。
面白い見どころ満載のドラマです♪
なるほどこう来たかーっていう風に思いました。
普通にパワハラしてる人の話かと思ったら、、、
娘・息子と一緒にリアタイしてみましたが、
娘はもちろんですが、
息子も、これだったら来週も見る!と言ってくれました。途中、声出して笑ってたもんなぁ〜
笑って
感動して
スカッとする
火曜の夜を楽しんでいきましょー🎵
TVerの再生も100万回を突破と発表されてました^ ^
かーくー火9ドラマ枠最高記録達成!!!見逃し配信が217万回再生を突破!!!
(4/15火曜日 追記しています)
本日、公式Xにて嬉しい報告がありました!公式Xでの報告はこちら
見逃し配信が217万回再生を突破し、歴代の火9ドラマ枠の最高記録を達成したそうです。
やったーーー!!!
おめでとうございます♪♪♪♪♪
めちゃめちゃ嬉しいです!!!
そして今晩21時の第二話!
今回は、残業の話ですね。
またもや奇想天外で爽快な解決を楽しみにしています^ ^